2025.01.21 UP
介護保険認定のメリット~当院ケアマネージャーがお手伝いいたします
こんにちは!ケアマネージャーの高橋です。ケアマネージャーは、利用者様やご家族からの相談をうけ、必要な介護サービスが受けられるようケアプランを作成し、市町村やサービス事業者と連絡調整をしています。すでに介護認定を受けている方も、そうでない方も、介護サービスには多くの種類がありますのでぜひ知っていただきたく思います!
認定された介護度によって利用可能なサービスは異なり利用料金も変わってきますが、介護認定を受けると、介護支援や家事援助、施設への通所・宿泊などのサービスを利用できるメリットがあります。福祉用具のレンタルや購入費の負担、自宅のリフォーム費用の支給なども受けることができます。
当院では、訪問リハビリ、通所リハビリも行っていますが、今回は訪問看護についてご紹介いたします。
札樽病院訪問看護ステーションひまわり
看護師がご自宅で療養されている介護や医療処置が必要な方を定期的に訪問し、主治医や担当ケアマネージャーと連携しながら様々な援助を行います。現在は常勤看護師3人、非常勤看護師1人が在籍しております。緊急時には24時間対応しています。
援助内容
- 血圧、脈拍等の健康状態、病状の観察
- 薬の管理や効果、副作用の観察
- 医師の指示のもと医療的処置の実施
- 散歩や家事などの日常生活動作の訓練
- 入浴、排泄等の日常生活の支援
- 介護者への介護指導など
札樽病院介護相談センターひまわり銭函
札樽病院には居宅介護支援事業所が併設しています。居宅介護支援事業所には、現在2名のケアマネジャーが在籍しており、利用者様は約75名いらっしゃいます。
要介護認定を受けた利用者様が、安心して在宅生活が送れるように相談業務や、介護保険サービスをご利用いただくためのサービス調整を行っております。
その他にも、介護保険の代行申請のお手伝いも行っております。相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。