2021.09.17 UP
コロナ感染について【第1報】
令和3年9月16日、当院障害者病棟の職員1名の新型コロナウイルス感染を認めました。障害者病棟は閉鎖しておりますが、その他の外来診療、入退院は通常通り実施しております。関係者の皆様には大変ご心配、ご配慮をいただいております。引き続き感染対策に努めてまいりますのでご理解、ご協力をお願い申し上げます。
札樽病院 院長 池田 康一郎
令和3年9月16日、当院障害者病棟の職員1名の新型コロナウイルス感染を認めました。障害者病棟は閉鎖しておりますが、その他の外来診療、入退院は通常通り実施しております。関係者の皆様には大変ご心配、ご配慮をいただいております。引き続き感染対策に努めてまいりますのでご理解、ご協力をお願い申し上げます。
札樽病院 院長 池田 康一郎
新年度就職希望者の方のために施設見学を随時行っています。ご希望の方は、お気軽にご連絡ください!
電話:(0134)62-5851
受付時間:平日 9時~17時
担当:リハビリテーション部 部長 水野
詳しくは札樽病院リハビリテーション部の紹介をご覧ください。
令和3年8月5日に当院リハビリ職員が新型コロナウィルスに感染したことが判明し、その後保健所の指導のもと濃厚接触者となった患者様に加え、当該職員と接触のあった職員及び患者さまについてもPCR検査を実施したところ、全員陰性を確認致しました。当院への入院のご案内および転院などにつきましては、16日より通常通り再開致します。
皆様には、ご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした。今後も感染対策に万全を期すことと致しますので何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 池田 康一郎
当院では、13日17:00以降より、新型コロナワクチン新規予約を開始いたします。
予約については、小樽市が窓口のコールセンターおよびオンラインでの予約となりますのでご理解・ご協力の程お願い致します。
小樽市保健所の指導のもと、患者様及び職員のPCR検査、更なる感染対策を実施しております。本日までの患者様及び職員の検査において、第1報でお知らせした職員以外の陽性者は認めませんでした。
つきましては、下記のとおり業務を再開致します。
外来・訪問診療・訪問看護:8月11日(水)~
入退院・健診:8月16日(月)~
訪問リハ・外来(小児・成人)リハ・デイケア:8月16日(月)~
患者様、御家族、関係者の皆様には大変ご心配、ご配慮をいただいております。引き続き感染対策に努めてまいりますのでご理解、ご協力をお願い申し上げます。
院長 池田 康一郎
2021年8月5日、当院リハビリ職員1名のコロナウイルス感染に伴い2021年8月6日より外来・入院・救急すべての診療を当面中止いたします。
皆様のご理解ご協力の程お願いいたします。
院長 池田 康一郎
小樽市より新型コロナワクチン供給が開始され、札樽病院でも新規予約を再開いたしまました。ご予約希望の方は当院の代表電話(0134-62-5851)または小樽市の専用ページでご予約ください。
なお、電話がつながりにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご予約できる曜日:月曜~金曜(祝日除く)午後1時~4時
7月のコパンの杜での製作は、シールアートに取り組んでみました。
丸いシールを重ねたり、並べたり、色とりどりの作品が仕上がりました。皆さん工夫して作成してくれました。
児童さんの作品です‼
可愛いお魚が沢山並びました。
放課後デイのお子さん達の作品です。
キレイな花火が沢山飾られました。
現在、ワクチン供給が不安定になっているため、小樽市より新規予約を一時停止しております。小樽市の予約が開始されましたら、このホームページでご連絡いたします。
なお、すでに予約されている方は、ご予約通り接種できますので、当日は接種券・お薬手帳をご持参の上、特設会場へお越しください。
2021年7月8(木)にWEB開催された小樽市医師会・第一三共株式会社共催「WEB講演会 脳卒中のトータルケアセミナーin小樽」で、当院のリハビリテーション科・安藤志穂里医師が講演いたしました。「脳卒中のリハビリテーションー回復への戦略ー」と題しまして、当院の脳卒中リハビリテーションにおいて先進的かつ、積極的な取り組みをご紹介させていただきました。
また、具体的なリハビリテーションの効果の一例として、当院の回復期リハビリテーション病棟を退院後、継続的に訪問リハビリテーションを利用し、充実した在宅生活を送られている患者様をご紹介しました。今後も後志地区のリハビリテーション病院として日々努力してまいります。