お知らせinformation

2021.01.05 UP
年末年始の特別食メニューを提供いたしました!

令和2年12月31日から令和3年1月2日まで年末年始の特別メニューを提供いたしました!新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、入院患者様の外泊を中止しておりますが、病院でもご馳走を食べていただきたい!という思いを込めて、管理栄養士と厨房職員が、工夫を凝らしてメニューを考えました。

年越しそばやおせち料理、かに飯、ウニとイクラを使った茶碗蒸し、穴子の助六卵巻き、フライ盛り合わせなどを提供いたしました。

患者様からは、かに飯が大好評でした。病院にいてもお正月気分を味わえて嬉しかったとの声もいただきました。新たな1年も患者様が退院を目指して回復できるよう栄養面でサポートして参ります!

 

2020.12.18 UP
年末年始の休診日のお知らせ

令和2年12月30日(水)~令和3年1月3日(日)の期間は休診となります。
急患は対応いたしますが、直接来院せず、まず電話でご相談ください。発熱がある方は、当院で診療できない場合がございますので、 ご了承ください。

病院代表番号:0134-62-5851

2020.12.18 UP
児童デイサービス コパンの杜からのお知らせ

来週はクリスマス‼ 児童さんたちは、クリスマスカードを作成しました。それぞれ持ち帰ったり、お友達と交換したりしました(^^)

みんなそれぞれ可愛く作れました(^_-)

サンタさんは何を持ってきてくれるかな。私には何が届くかな…

2020.12.18 UP
児童デイサービス コパンの杜からお知らせ

今月はクリスマス‼   幼児さんも児童さんもそれぞれ素敵な作品を作りました。

幼児さんは、サンタさんの飾りを作成しました。みんな上手に折り紙を折ったり、貼ったりできました(^^)

 

児童さんは、ガラスペイントでフォトフレームを作りました。どんな写真を飾ってくれるかな(^^)/ 

2020.12.05 UP
職員の新型コロナウィルス感染とその対策に関するご報告(第二報)

一昨日 第一報を掲載いたしましたとおり、関係職員22名のPCR検査を行いました。

結果、全員陰性でしたことをご報告申し上げます。

今後も、充分な感染予防対策に努めて参ります。

2020.12.03 UP
職員の新型コロナウイルス感染とその対策に関するご報告(第一報)

12月2日のPCR検査において、当院に勤務する厨房職員(委託業者)1名が陽性であることが判明いたしました。

 当該職員は感染者の濃厚接触者と判明した11月16日以降出勤せず、自宅待機しておりました。待機中に行ったPCR検査では陰性でしたが、この度実施した再検査で陽性となった次第です。現在当院で、厨房職員全員のPCR検査を実施しております。結果がわかり次第、ホームページでご報告いたします。

 なお、小樽市保健所は、家庭内感染の可能性が高いとの見解であり、現時点での外来および入院患者様の受け入れに変更はございません。

 ご心配をおかけいたします。当院では今後一層、感染防止対策に努めてまいります。

令和2年12月3日
医療法人ひまわり会札樽病院
院長 池田 康一郎

2020.12.02 UP
児童デイサービス コパンの杜からのお知らせ

11月の制作活動のご紹介です。

児童さんたちの作品です。牛乳パックで「らんたん」を作りました。電気を消したらきれいに灯りました(^^)/

 

幼児さんたちは、紙コップと折り紙で「みのむし」をつくりました。上手に折り紙をちぎれていましたね(^_-)

2020.11.19 UP
外来診療担当医表が更新されました

令和2年11月16日より、外来診療担当が変わりました。

  • 循環器内科 三浦医師の午前診療日が変更になります。
    火・木・金 →火・水・木
    ※月曜日午後は今まで通り診療しています。

2020.10.01 UP
病院送迎バスの運行表が更新されました

2020年10月1日より、一部区間にて当院の無料送迎バスの運行が変更になります。詳しくはこちらをご覧ください。

花川方面⇔札樽病院の送迎は運休となります。

ただし、定期的に通院等でご利用の患者様についてはお申し込みがあれば引き続き送迎いたします。お気軽にお問い合わせください。

2020.08.24 UP
下肢装具手帳を発行しています

札樽病院理学療法課では、当院で装具を作成された方に、下肢装具手帳を発行しています。

装具には耐用年数があります。サイズが合わなくなった、使用していると痛い、ベルトのくっつきが悪い、底材がはがれている・・・などがある場合、修理が必要かもしれません。下肢装具手帳には、いつ・何の修理をしたか、修理が必要なチェックポイント、どこに連絡すれば良いの?など、知っておくと便利な情報を掲載しています。ぜひ、お手元に置いてお役立ていただければ幸いです。

当院で下肢装具を作成された方で、欲しいという方は、お気軽にお問い合わせください。

< 前へ 次へ >